IBM Q -- "The future is quantum"

今日のIBM Researchのblogに、"The future is quantum" という投稿があった。https://goo.gl/Z63mmz
現在開催中の、IEEEの "Rebooting Computing Industry Summit on the Future of Computing" でのIBMのVice President of AI and IBM Q であるDario Gil の報告の概要らしい。
僕が、面白いと思ったのは、次の二点。
・IBM Qは、全米 1,500の大学と300の高校で使われているという。大学はともかく、300の高校はすごいなと思う。日本の高校物理では、量子論関係の話題は、全く教えられていない。
・IBMは、50 qubitの量子コンピュータのプロトタイプを作り始めているというアナウンス。写真も出ている。49 qubitのマシンを目指すGoogleと、面白い競争が始まっている。
Qubit数の競争については、次のblogが参考になる。
"Quantum Computing: Breaking Through the 49 Qubit Simulation Barrier" https://goo.gl/e2nHZn
いくつかのシミュレータ試してみたのだが、IBM QのQISKitが一番いいように思う。Jupyter Notebooks上で、ちゃんと動く。https://github.com/QISKit/qiskit-tutorial
でも、一番いいのは、「紙と鉛筆」なんですよ。
---------------------
【 11/30 マルレク「量子コンピュータとは何か?」】http://peatix.com/event/322426/view
【 12/9 6時間集中講座「紙と鉛筆で学ぶ量子情報理論基礎演習」】http://lab-kadokawa38.peatix.com/

コメント

このブログの人気の投稿

マルレク・ネット「エントロピーと情報理論」公開しました。

初めにことばありき

人間は、善と悪との重ね合わせというモデルの失敗について